スポンサーリンク
Contents
スポンサー・資産運用会社・格付
スポンサー | 東急 |
資産運用会社 | 東急リアル・エステート・インベストメント・マネジメント |
格付 | AA- / 安定的(JCR) A+ / 安定的(R&I) |
資産運用会社の株主 | 出資比率 |
---|---|
東急 | 100% |
東急リアル・エステート投資法人の特徴
鉄道会社の東急(9005)がスポンサーの総合型J-REIT。
都心5区と東急線沿線への集中投資を掲げていて、ポートフォリオの約4割が渋谷区、約8割が都心5区となっています。
用途別では、オフィスが約6割、商業施設が約3割を占めています。
また、投資スタイルを「Value(バリュー投資)&Contrary(逆張り投資)」としている点が特徴です。
不動産価格の循環性に着目して、価格低迷時に取得、価格高騰時に売却することで、「入替えにより恒久的に競争力を有するポートフォリオ」と「不況期にも強いバランスシート」を目指しています。
投資方針
用途
各用途への投資比率は定めていません。
用途 |
---|
オフィス、商業施設、住宅及びそのいずれかを含む複合施設 |
投資エリア
投資エリア | 割合 |
---|---|
都心5区 都心5区に準ずる商業用不動産集積地 東急線沿線地域 | 85%以上 |
上記を除く、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県を中心とした首都圏 | 15%以下 |
・都心5区に準ずる商業用不動産集積地…池袋周辺地域、後楽周辺地域、上野周辺地域等
・東急線沿線…渋谷区、品川区、目黒区、世田谷区、大田区、町田市、横浜市港北区、中区、神奈川区、西区、緑区、青葉区、都筑区、川崎市中原区、高津区、宮前区、大和市
資産規模・1口当たりNAV推移

2020年7月期 | |
---|---|
資産規模 | 2,310億円 |
1口当たりNAV | 195,547円 |
資産規模・1口当たり分配金・1口当たりFFO推移

2020年7月期 | |
---|---|
1口当たり分配金 | 3,551円 |
1口当たりFFO | 4,127円 |
2010年1月期の1口当たり分配金は15,889円です。
物件売却益によって一時的に分配金が増えています。
公募増資(PO)履歴

2003年上場の歴史あるJ-REITですが、公募増資は数えるほどしか行っていません。
沿革
2003年6月 | 東急リアル・エステート投資法人設立 |
2003年9月 | 東京証券取引所に上場 |

J-REITのスポンサー一覧。スポンサーの力で運命が変わる! J-REITではスポンサーが非常に重要な役割を担っています。 収益の源泉となる物件を調達する力、そのために必要な資金調達力。 ...


↑クリックすると僕のやる気が1つ上がります!(・∀・)
スポンサーリンク
スポンサーリンク