スポンサーリンク
Contents
スポンサー・資産運用会社・格付
スポンサー | スターツコーポレーション |
資産運用会社 | スターツアセットマネジメント |
格付 | A- / 安定的(JCR) |
資産運用会社の株主 | 出資比率 |
---|---|
スターツコーポレーション | 100% |
スターツプロシード投資法人の特徴
スターツがスポンサーの住宅主体型J-REIT。
賃貸住宅では平均的な所得層向けの物件を投資対象としています。
ピタットハウスを全国展開するスターツグループなので、リーシング業務(賃貸仲介)はピタットハウスが行っています。
スターツプロシード投資法人は、1物件当たりの規模がJ-REITの中で最小クラスです。
今後はIPO時や初期PO時の小規模物件を中心に、首都圏物件との入替を推進していく方針です。
投資方針
用途
用途 | 割合 |
---|---|
賃貸住宅 | 70%以上 |
マンスリーマンション サービスアパートメント ホテル | 25%以内 |
高齢者向け施設 | 10%以内 |
その他 | 25%以内 |
住戸については、ポートフォリオにおけるタイプ別の面積割合も定めています。
住戸タイプ区分 | 面積割合 |
---|---|
シングル(1R、1K、1DK) | 20~50% |
DINKS(1LDK、2DK) | 5~25% |
ファミリー(2LDK、3DK、3LDK以上) | 30~60% |
投資エリア
投資エリア | 割合 |
---|---|
首都圏主要都市 | 70%以上 |
政令指定都市 | 20%以内 |
地方主要都市 | 10%以内 |
資産規模・1口当たりNAV推移

2020年4月期 | |
---|---|
資産規模 | 878億円 |
1口当たりNAV | 213,318円 |
他のJ-REITに比べて規模が劣っていることは当投資法人も認識していて、資産規模1,000億円台への早期到達を目指すとしています。
資産規模・1口当たり分配金・1口当たりFFO推移

2020年4月期 | |
---|---|
1口当たり分配金 | 5,059円 |
1口当たりFFO | 6,898円 |
公募増資(PO)履歴

沿革
2005年5月 | スターツプロシード投資法人設立 |
2005年11月 | ジャスダック証券取引所に上場 |
2010年7月 | 東京証券取引所に上場 |
2010年10月 | 大阪証券取引所JASDAQ上場廃止 |

J-REITのスポンサー一覧。スポンサーの力で運命が変わる! J-REITではスポンサーが非常に重要な役割を担っています。 収益の源泉となる物件を調達する力、そのために必要な資金調達力。 ...


↑クリックすると僕のやる気が1つ上がります!(・∀・)
スポンサーリンク
スポンサーリンク