スポンサーリンク
Contents
スポンサー・資産運用会社・格付
スポンサー | サムティ 大和証券グループ本社 |
資産運用会社 | サムティアセットマネジメント |
格付 | A- / 安定的(JCR) |
資産運用会社の株主 | 出資比率 |
---|---|
サムティ | 67% |
大和証券グループ本社 | 33% |
サムティ・レジデンシャル投資法人の特徴
地方都市を主な投資エリアとした住宅特化型J-REIT。
スポンサーのサムティ(3244)が開発する賃貸マンション「S-RESIDENCE」シリーズを始め、シングル・コンパクトタイプを重視して投資する方針です。
サムティ・レジデンシャル投資法人は、大和証券グループ本社(8601)の連結子会社となっています。
投資方針
用途
用途 | 割合 |
---|---|
レジデンス | 80%以上 |
運営型施設 | 20%以下 |
2020年10月20日開催予定の投資主総会で規約を変更し、「再生可能エネルギー発電設備」を投資対象に追加することを計画しています。
投資エリア
投資エリア | 割合 |
---|---|
主要地方都市 | 50%以上 |
その他主要都市 | 20%以下 |
首都圏 | 30%程度 |
首都圏…東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
資産規模・1口当たりNAV推移

2020年7月期 | |
---|---|
資産規模 | 1,100億円 |
1口当たりNAV | 102,630円 |
資産規模・1口当たり分配金・1口当たりFFO推移

2020年7月期 | |
---|---|
1口当たり分配金 | 2,837円 |
1口当たりFFO | 3,555円 |
減価償却費の35%を上限として、分配金総額÷(当期純利益+減価償却額)で算出するペイアウトレシオ70%を目処に利益超過分配を行う方針です。
公募増資(PO)履歴

沿革
2015年3月 | サムティ・レジデンシャル投資法人設立 |
2015年6月 | 東京証券取引所に上場 |
2018年2月 | 大和証券グループ本社がサブスポンサーに |

J-REITのスポンサー一覧。スポンサーの力で運命が変わる! J-REITではスポンサーが非常に重要な役割を担っています。 収益の源泉となる物件を調達する力、そのために必要な資金調達力。 ...


↑クリックすると僕のやる気が1つ上がります!(・∀・)
スポンサーリンク
スポンサーリンク